※12月に書いた記事です。
我が家のカラフルな床をご覧ください。
ばーーーん!!
散らかってるだけだ!!
息子はボールというか、丸い球が大好きで、もう毎日球ばっかりで遊んでいます。
ボール、スーパーボール、ビーズがたくさんです。
並べたり数を数えたり投げたり、時には自作のピタゴラスイッチを作っては転がしてみたりします。
スーパーボールやビーズのほとんどは、ダイソーで買っています。
(ダイソーのビー玉は割れやすいから買うのをやめました。)
このクマさんのケースに分けて片付けます。
これもダイソーで買いました。
さぁ、お出かけするよーというと、息子は自分のバッグに好きなものを入れて準備です。息子のバッグはこれ!
これも、ダイソーです。
中身はこれ!
なんじゃこりゃ!
こんなん持っていくの・・・!
これは、卓球のボール(ピンポン玉)です。
白6個で100円、オレンジ6個で100円、もちろんこれもダイソーです。
子どもが産まれるまであんまりダイソーに行ったことがなかったけど、今では息子と一緒にダイソーの常連です。ダイソーは日用品や文房具はもちろん、子どものおもちゃもいっぱいあって楽しいんですよね。
100円なのでついつい買ってあげてしまいます。
総額でいくらになっているのか分からない・・・
恐るべし・・ダイソー!!!
この時期はクリスマス商品がたくさんあってワクワクします。
サンタさんからのプレゼントもダイソー!!という訳にはいかないので、息子のリクエスト通り『うまれてウーモ』を注文します。
[rakuten:keitaistrap:10073468:detail]
1万円!!!( ;∀;)
高くない?( ;∀;)
ダイソーでめっちゃ買えるやん。
これ、すごく人気でクリスマス時期だからか?品薄ですね。
たまごを温めると、中から鳥さんが自分で殻を割って出てきます。この鳥さんをウーモというみたいですね。ファービーみたいなもんかな?
「ベビーウーモ」→「キッズウーモ」→「ジュニアウーモ」と育っていきます。
それぞれの過程で、ゲームとか出来るらしい。
今時のおもちゃはすごいですね。
果たしてこの仕組みが息子に理解できるのか謎ですが、息子本人のリクエストで、サンタさんにも手紙を書いて送ったので、もう何が何でも手に入れるしかない。
トイザらス限定とかあるみたいで、迷う。
[rakuten:saitamatoy:10002090:detail]
ちょ、高くない!?
それでなくてもクリスマスはケンタッキーとかピザとかでパーティー予定(友達いないので家族だけで)で出費が多いのに。
なんつー金のかかる行事や・・・
クリスマス恐るべし・・!!
ちなみにファービーはこれです。

日本再上陸!圧倒的な機能!ダンス!おしゃべり!.★2012年版 ファービー ビターブラック
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > おもちゃ > 電子玩具(電子ペット・カラオケ・子供用パソコン) > その他
- ショップ: トイズセレクション
- 価格: 10,800円
高っ!!
ファービーなら安いかもと思ったのに。
ファービーごめん。
クリスマスにサンタさんから『うまれてウーモ』が届くのが楽しみです!
※この記事は12月に書いたものがなので、現在『うまれてウーモ』は我が家にいます。
『うまれてウーモ』についての詳しい記事はこちらをご覧ください→【開封の儀】一足早く『うまれて!ウーモ』がやって来た!クリスマスプレゼント人気ナンバーワン!! - Chantam's Diary~発達障害むすこ育児~