広告
初めて息子のイラストを描いていただいたので、今回はその時のお話です。
イラスト初公開しまーす!
じゃーん(^ ^)
すごい可愛い〜〜!
可愛い!可愛い!
こんなに可愛いく描いていただいて感動しています。イラスト(似顔絵)を描いてもらったのも初めてなので、さらに感動です。
このイラストを描いてくれた方
描いてくれたのは、はてなブログやツイッターで仲良しのkaoさんです。
※こちら↓ kaoさんのブログです
kaoさん優しいんです。
私のネガティブなツイートに対して、絶妙な励ましをくれたり、困っているツイートに即座に反応してくれたり。
すごいなぁなんて言うと軽く聞こえるかもしれませんが、一時期私は、kaoさんみたいになりたいなぁと思った事もあるし、kaoさんみたいな考え方って素敵だなぁと常々思っています。
なんというか「視野が広くて、多方面から考える事が出来る人」なんですよね。
イラストのきっかけ
きっかけはkaoさんのこの記事↓です。
私も描いてもらいたい〜〜!!
きゃー_:(´ཀ`」 ∠): 気付くの遅かった私のアホ…_:(´ཀ`」 ∠): / “%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88_%E3%82%…” https://t.co/q7uUvfv8a1
— ちゃんたむ♪発達障害児育児 (@chantam9) 2018年8月21日
と、思ってたら締め切り?!
オーマイガー・・・
しかしさすがkaoさん!
受け入れてくれました。
イラスト完成までのやり取り
やり取りはツイッターのDMでしました。もう私は絵とかイラストとかとにかくセンスのない人間なので、ほぼお任せでした。kaoさんは完成まで細かく要望をきいてくださいました。優しいです。
まとめ
初めての息子のイラストに感動した話でした。
このブログがきっかけでたくさんの方と交流できています。私と同じように発達障害の子供を持つ方や、発達障害当事者の方など。貴重な情報を共有できる環境に感謝ばかりです。
kaoさん、イラストありがとうございました。
一発で肩凝りが治る注射ないかなー?
— ちゃんたむ♪発達障害児育児 (@chantam9) 2018年10月18日
広告