4歳の息子は自閉症スペクトラムです。
すごく悲しいことがありました。
「知的な遅れないのになんでこの園にいるの?」
— ちゃんたむ♪発達障害児育児 (@chantam9) February 3, 2018
「普通の幼稚園行けばよくない?」
「お金かかるもんね、普通の幼稚園は」
息子の園のママ同士のヒソヒソ話。
聞こえてますが。
療育経験あるのに発達障害知りませんか?
つらい。
このツイートまんまなのですけど。
まぁやっぱりね、一見普通にしか見えない息子を見てこう思う人は一定数いますよね。見た目にも分からない、短時間一緒に過ごしても分からないかもしれません。親の私でさえ小さな違和感の積み重ねなので。
療育手帳は取得できません。
あれ?もしかしてうちの子、定型発達児なのか?
いや違うんですよね。
何が悲しいって、近い将来、息子本人がこういう理解のない言葉に傷つくのだろうなーと。
認めてほしい分かって欲しい。
認めてほしい認めてほしい。そして受け入れてほしい。
がんばろう息子よ!
※このツイートにたくさんの励ましのメッセージをいただきました。元気になりました(^^)優しい世界がありがたいです(^^)