今月は夫の誕生日です。パチパチ〜
今回は、このブログにもたまに登場する夫の、すごい所や嫌いな所を盛り沢山に書いて行きたいと思います。
夫と息子と私
良きパパで良き夫です。結婚して良かったです。
我が家では、夫の立場は最下層です。旦那弱くね?!と思いますよね。
しかし!!
ここが夫の凄さと優しさなのです。
夫のすごいところ
- 人の話を聞かないからか自分というものがブレない
- 基本的には優しいが、誰にでも優しい訳ではなく、さらに優しさの仮面を被った弱さでもない
- 全てにおいて、自己完結でき自己満足でものすごく満足できるタイプ
- 一見控えめのヤサ男に見えるが鋼の心臓
- 夫には「本番に強い」という言葉はなく、常に一定の安定感と強さ
- 友達が多く、誰にでも好かれるタイプだか、本人はそんな事気にしていない
- 人に気を使わせないおおらかさ
- 「嫌われる勇気」なるものは持ち合わせていない、何故なら自分が興味のない人に好かれようが嫌われようがどうでもいいと思っている
- 女々しさが1ミリもない
- 欧米人並みに愛の言葉や褒め言葉を口に出す
- いつも機嫌が良い
- 感情的にならず、常に冷静
- 飲み会に良く誘われるけど、お酒は一滴も飲めない
- 私の言う事は何でも聞く
- 私にはものすごく優しい
- めっちゃイクメンになった!!
- いつでもどこでも私を立ててくれる
- コミュ障という言葉とは無縁
- 緊張したり不安になったりするのをアホらしいと本気で思えるらしい
- 女友達みたいに一緒にショッピングしてくれる
- 洗面所の飛び散った水滴を吹くようになった
- インスタントラーメンを作っただけで「ありがとう」と言ってくれる
どうですか?
良き友でもあり、ショッピングやランチなど、女友達要らずです。
超感情的で攻撃タイプで不安感が強くてブレまくりの私にはピッタリの夫です。
夫の嫌いなところ
人の話を聞け!!
履きもしない靴を、着もしない服を買うな!
車の汚れに神経質すぎ!
モンストいい加減ヤメレ!
「月が綺麗ですね」
これからも同じ方向を向いて長いこと歩いていきましょう。
以上、夫についてでした。
広告
こちらも読まれています。
ツイッターもやっています。
我が子が発達障害だからショックで受け入れられない人は、逆に、どんな子どもだったら納得出来るのですか?理想通りの子供が産まれ、理想通りの大人になることなんてあるのかな?こんなに笑顔が可愛い子供が産まれて幸せだーーと思える今が幸せだ!!
— ちゃんたむ (@chantam9) 2017年3月12日